top of page
検索

おばあちゃん度チェック

  • 執筆者の写真: 麻絵 横山
    麻絵 横山
  • 2015年12月9日
  • 読了時間: 2分

どうもこんにちは。

女子力の低下と、

祖母力の上昇が著しいヨコヤマです。

先日親友Wと東川に水汲みに行ってきました。

奇しくもWの職場でのあだ名も「おばあちゃん」。

そんな、周りも巻き込みおばあちゃんなヨコヤマが、

独断と偏見で作ってみました、

「おばあちゃん度チェック」

暇つぶしにでも楽しんでいただければ幸いです…。

1、優先順位は「あたたかさ」>「おしゃれ」

2、マスカラをしばらく使っていない。

3、刺身や寿司よりも、煮物やおひたしのほうが好き。

4、飲みに行く回数より、友達を家に招いてお茶をすることが多い。

5、「あれ」「それ」など、代名詞のみで、意思の疎通ができる人間関係がある。

6、猫背

7、野球やサッカーよりも相撲が好き

8、山菜を使った料理が作れる。

9、外来語(カタカナ言葉)は一回聞いただけでは覚えられない。

10、ジョギング<ウォーキング<散歩

11、海外旅行よりも国内の温泉に行きたい。

12、体力が理由で物事をあきらめたことがある。

13、「若い人」という言葉でひとくくりにしてしまうことがある。

14、何もないところで躓いたり転んだりしたりすることがある。

チェックが0個の人…

あなたはまごうことなき「若者」です。

こんなところで駄ブログを読んでいる場合ではありません。

今すぐ外に出かけて、デートでも、ナンパでもなんでもいいので青春を謳歌してください。

青春時代は短いのです。

チェックが1~4個

あなたは「そこそこの大人」です。

社会生活は通常に営みながらも、高齢者とも話を合わせることができる、

一番いいバランスです。

今後も身の回りのおじいちゃんおばあちゃんを大事にしつつ、

若者にもいろいろ教えてあげてください。頼みましたよ。

チェックが5~10個

「前期高齢者」という言葉をご存知ですか?

そこそこおばあちゃん度が高いあなたのこと、きっとご存知ですね。

(65歳から74歳の方の区分です)

やや体力の衰えや、ジェネレーションギャップを感じたりはするけど、

まだまだ気持ちは若いです!

現在の健康作りが快適な老後を作ります。がんばってください。

チェックが11~15個以上…

あなたはまごうことなき後期高齢者です。

積極的に優先席を利用したり、敬老の日には周りの方に敬ってもらいましょう。

注:優先席の利用は、本当の高齢者の方に譲りつつ、自己責任でお願いします。

なお、すべて私個人の独断と偏見で作ってますので、(いわばフィクションです。)

軽い気持ちで面白がってお楽しみいただけると幸いです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「横綱北の湖記念館」に行ってきました

ご無沙汰しております。 皆様お元気でしたか? 私はパソコンのディスプレイが、 夕焼けのような美しいグラデーションに染まっていたりして、 ちょっとぼんやりしたりしてました。 要するに パソコンが壊れて、年賀状が作れず、 会計ソフトも入力できず、 もちろんブログも更新できず…...

 
 
 

Commentaires

Les commentaires n'ont pas pu être chargés.
Il semble qu'un problème technique est survenu. Veuillez essayer de vous reconnecter ou d'actualiser la page.
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 鍼灸サロン FOREST Wix.comを使って作成されました

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page